昨日の発見…自主練習で面白い気付きが!

  • HOME
  • ブログ
  • 昨日の発見…自主練習で面白い気付きが!

毎年、夏にやってくる面倒な道場での問題。

今年も出始めました…

いつ直そうか…どう直そうかと悩んでる西村です。

少年部・一般部・レディースクラス(女性エクササイズクラス)共に

月替わりで内容を決めてます。

 

新型コロナウイルス前はピリオダイゼーションを組んでました。

マクロ・メゾ・ミクロと。

ただ、普段のレッスンは人数も実力・経験も違うので大まかに組み、

個別に声掛けとか雑談で伝えてました。

新型コロナウイルスで先の予定も変わり…

練習環境も変わり…

全てを組みなおしになったので、

良い機会と色々試してます。

その中でも今月から再開した土曜日の自主練習は大きく変えてます。

1週目は以前の形を残しつつ様子を見ました。

昨日は僕の私用があり時間を短縮したので、

特に普段と違う試みを。

 

Heart Rate…心拍数ですね。

運動時の心拍数を測り、

目的に応じてコントロールしようと。

ランニング・サイクリング等してる方なら、

心拍計が内蔵された時計(スマートウォッチ)や、

その他のウェアラブルデバイスを使いながらトレーニングしている方も多いと思います。

以前から測りながら練習したいとは思っていましたが…

これには僕だけでなく参加者にも理解してもらわないといけないので、

説明に時間がかかり練習時間が減るのでおこなってませんでした。

道場で1人1つずつハートレートセンサーを買えば良いのですが…

目標心拍数の計算方法は何種類かありまして、

平常時や予備心拍数を考慮しないといけないので、

測るのは各々で…できない子達は測れる子が測ってあげて、

数値を聞いて計算は僕がします。

それを伝えて心拍数を測りながら練習。

 

これにより思わぬ発見が!

あえて書きませんが…

自分でも自覚が出来たと思いますし、

人によれば自信になったのでは?

これからの練習が変わります。

 

ハートレートセンサーがないので、

モニターしながらの練習は出来ませんが、

測るタイミングを考える事で少年部でも取り入れる事は可能と。

可能ですが…もうしません。

ただ測って練習するだけでは意味がありませんし、

その数値をどう活かすか…現状はどうなって、

その数値だからどうするか…

そして目標心拍数をどう設定するか…

そこは知識・経験でしか伝えれないと。

いや~、面白いですね。

 

こんな感じで特に土曜日の自主練習は、

普段しない練習を今まで以上にしていこうと。

なので強度が低い時や時間が短かったり…

まっ、自主練習なので多めにみて下さいな。

 

土曜日の17時から19時まで不定期で練習してます。

興味のある方は聞いて下さいな。